コンサルティング / 稼ぐ戸建賃貸 事例
競合しない「選ばれる戸建賃貸」
■資金計画
建築費9,338万円
諸経費
481万円
総事業費
9,819万円
■収支計画
年間家賃約981万円(約81万円×12ヶ月)
表面利回り
10.00%
最寄り駅はJR・小田急「藤沢」駅まで徒歩16分。
湘南の風を感じる閑静な住宅街に位置し、賃貸需要としては好立地ですが進入路の道路幅が狭く、大型車では少し厳しい感じの立地です。
4年前に当社の企画で3棟の戸建賃貸を建築したクライアント様から再度のオファーをいただき、今回は2期工事となります。
敷地全体としては約1,500m2 もある大きな土地に開発許可が適用されない500m2以下で段階を踏んで計画していますが、2期工事では月極め駐車場として使われていた400m2強の敷地に、魅力ある戸建賃貸5棟を建築しました。
「賃料相場から突き抜けた賃料設定」にも関わらず、早々に入居申し込みをいただいたので「選ばれる戸建賃貸」と命名しました。
各戸、専有面積は約70m2(約21坪)、間取り3LDK、駐車場1台ずつを確保し、それぞれの日照や空間の広がりの仕掛けにより、分譲住宅にも負けない仕様の「木造2階建て戸建賃貸住宅」です。

2期は戸建賃貸5戸で1期を含めると合計8戸の計画になりました。1期の内の1戸は自己使用で2期は全て賃貸住戸となります。各戸の専有面積は1期より大きくして重複しないように全て70m2前後の面積を確保しました。建物の配置で日照が確保できない西側道路に面しているA棟・B棟・E棟は2階をLDKとしてキッチン上部にロフトを設置し、勾配天井と高窓を設けることでLDKに空間の広がりを演出しました。C棟・D棟は1階にLDKを配置していますが木粉樹脂のウッドデッキを設けて、平面的な広がりを演出しています。






![]() |
|||
所在地 | 神奈川県藤沢市弥勒寺 | 金利条件 | 非公開 |
---|---|---|---|
構造 |
木造/地上2階建 |
金融機関 |
横浜銀行 |
敷地面積 | 393.54m2 | 設備等 |
追炊付ユニットバス |
延床面積 | 357.05m2 | ||
総戸数 | 5棟5戸 | ||
建築年月 | 2019年年9月 | ||
総予算 |
約9,819万円 |
||
表面利回り |
10.00% |

今回の計画ではLDKの演出以外にも、洋室は2枚引込み戸を採用して家族の成長に合わせてフレキシブル(自由度)な使い方ができるようにしています。また免疫加工クロスも採用して入居者の健康も意識した物件になっています。外観デザインは木目調と石目調のサイディングのツートンと屋根の色の組み合わせで、ブラック系、レッド系、グリーン系を将来的な3期工事を見据えて配色しています。駐車場も進入路の狭さを解消できるように、停めやすさを考えて車の軌跡を考えながら計画しています。西側道路に隣接する3棟(A棟・B棟・E棟)の戸建賃貸の屋根は片流れですが、途中で勾配を変えている理由は斜線制限の影響ですが、そのままの勾配で計画してしまうと構造材や外壁等も増えて建築費も上がってしまうので、法令・コスト・デザイン面も踏まえた外観になっています。

オーナー様は当社に相談する前に、大手アパートメーカーの営業攻勢を受けていらっしゃいました。しかも、1期工事の際に融資した金融機関との繋がりによる提案営業です。金融機関の繋がりということもあり一応話は聞いてみたものの、とても満足できるような事業収支計画ではなかったそうです。
そこで、1期での戸建賃貸の市場も知っており、ノウハウを活かした計画を提案してくれるのでは?という期待感を持ちながら、再び当社へコンサルティングの依頼をしてくださいました。
一番の検討すべきところは、2期だけでなく広大地での全体的な計画です。クライアント様の所有地には月極め駐車場や平屋の貸家やご自宅など、約1,500m2の土地に賃借人もいる中で様々な要素や事情があります。
まずは一つ一つクライアント様の意向を確認しながら、「木を見て森を見ず」のような短期的な計画でなく長期的な計画で、全体案から今回の計画についてクローズアップしていきました。今回の計画で2階のリビングの空間に施した演出は、施工完了後にクライアント様が室内に入った際に「想像以上の空間」ということで、興奮気味に驚いてくださいました。