コンサルティング / 稼ぐ戸建賃貸 事例
競合しない「選ばれる戸建賃貸」The Third Stage
■資金計画
建築費4,243万円
諸経費
478万円
総事業費
4,721万円
■収支計画
年間家賃約390万円(約32.5万円×12ヶ月)
表面利回り
8.26%
今回は6年前に3棟の戸建賃貸、2年前の第2期計画では5棟の戸建賃貸、そして今回の第3期計画では2棟の戸建賃貸を建築しました。
敷地全体としては約1,500平米もある大きな土地に、開発許可が適用されない500㎡以下で段階を踏んで計画していますが、第3期計画では、退去があった貸家と残地の一部を使って200㎡強の敷地に、魅力のある戸建賃貸2棟を建築しました。
第2期の戸建賃貸は完成前に満室となりましたが、第3期ではそれらを更にバージョンアップしており、もちろん完成前に満室となっています。


2期計画で好評だった仕掛けについては、今回の3期計画でも踏襲しました。
特に2階のリビングのキッチンの上にロフトを計画し、勾配天井に高窓がある空間は、オーナー様が室内に入った際に「想像以上の空間!」ということで、興奮気味に驚いてくださいましたので、あえて変える必要はありませんでした。
「選ばれる戸建賃貸」の理由の一つでもありますので、そのまま3期計画でも採用しています。






![]() |
|||
所在地 | 神奈川県藤沢市弥勒寺 | 金利条件 | 非公開 |
---|---|---|---|
構造 |
木造/地上2階 |
金融機関 |
横浜銀行 |
敷地面積 | 202.46m2 | 設備等 |
追炊付ユニットバス |
延床面積 | 141.78m2 | ||
総戸数 | 2棟2戸 | ||
建築年月 | 2021年4月 | ||
総予算 |
約4,721万円 |
||
表面利回り |
8.26% |

今回の3期計画でもLDKの演出以外に、洋室は2枚引込み戸を採用して家族の成長に合わせて フレキシブル(自由)な使い方ができるようにしています。また免疫加工クロスも採用して入居者の健康も意識した物件になっています。 。
外観デザインは木目調と石目調のサイディングのツートンと屋根の色の組み合わせで、ブラック系、グリーン系を2期計画からの繋がりを踏まえて配色しています。駐車場も進入路の狭さを 解消できるように、停めやすさを考えて車の軌跡を考えながら計画しています。
西側道路に隣接するF棟と東側道路に隣接するG棟も屋根は片流れですが、途中で勾配を変えている理由は斜線制限の影響ですが、そのままの勾配で計画してしまうと構造材や外壁等も増えて建築費も上がってしまうので、法令・コスト・デザイン面も踏まえた外観になっています。

今回の3期計画は2期計画でオーナー様にも満足頂き、早期満室となった経緯もあったので既存の戸建貸家の退去に伴い、2期の間取りや差別化案も含めて延長線上となる計画です。また2期の成功と同様な期待を込めて、改めて当社へコンサルティングの依頼をしてくださいました。
一番の検討すべきところは、3期だけでなく広大地での全体的な計画で4期以降の計画も踏まえて計画することでした。特にG棟はオーナー様の自宅前となるため隣棟間隔などの距離も現地で関係者とも共有し、ご納得頂いた上で計画を進めました。
オーナー様の所有地には平屋の貸家やご自宅など、約1,500m2の土地に賃借人もいる中で様々な要素や事情があります。まずは一つ一つクライアント様の意向を確認しながら、「木を見て森を見ず」のような短期的な計画でなく長期的な計画で、全体案から今回の計画についてクローズアップしていきました。
今回の3期計画でも踏襲した2階のリビングの空間に施した演出は、繁忙期を過ぎた完成時期にも関わらず即満室になったことから、4期目に向けても自信を持った計画となりました。