コンサルティング / 稼ぐ戸建賃貸 事例
空を感じる戸建賃貸
■資金計画
建築費9,359万円
諸経費
1,038万円
総事業費
10,397万円
■収支計画
年間家賃約852万円(約 71万円×12ヶ月)
表面利回り
8.2%
最寄り駅は小田急「栢山」駅まで徒歩11分です。今回の計画地には、もともと大きな倉庫が建っていました。倉庫を建築したハウスメーカーからは、建て替えプランとして6戸の西向きのアパート1棟の提案を受けておりましたが、私の方でプランの事業収支を確認したところ、リスクが高いことが分かりました。
セカンドオピニオンとして当社へご相談いただいたことが、分岐点になりましたが、約500平米の土地で戸建賃貸を複数建築することはクライアント様と方向性を共有できたものの、計画地には様々な要素や事情があります。
敷地分割を含めた配置計画から考えることが重要でしたので、まずは正確な測量を行いました。結果として500平米を大きく超える敷地面積でしたので、開発許可の適用を受けないように2期に分けて計画していました。
しかし境界確定をして道路後退部分の経緯や所有者を確認し、先に道路後退部分を分筆することで合法的に開発が適用されず、全体の土地活用を一度で実施することができたのです。

各戸の専有面積は73~75平米(約22坪)、間取り3LDKです。駐車場を1台以上確保し、それぞれの日照や空間の広がりの仕掛けにより、分譲住宅にも負けない仕様の小田原の青空を感じることができるウッドデッキや屋上テラスを持つ、魅力のある戸建賃貸5棟を建築しました。
ウッドデッキは1階にLDKがある場合に、外部の空間と繋がる中間領域としての効果があります。
今回の計画では、LDKの広がりを演出するために、メンテナンスフリーの木樹脂製のウッドデッキを採用しました。また当社でも初めての「屋上テラス付き」の戸建賃貸を計画しました。配置計画上、 日照条件が良くない区画がどうしても発生してしまうので、今回採用することになりました。






![]() |
|||
所在地 | 神奈川小田原市栢山 | 金利条件 | 非公開 |
---|---|---|---|
構造 |
木造/地上2階 |
金融機関 |
横浜銀行 |
敷地面積 | 498.71m2 | 設備等 |
追炊付ユニットバス |
延床面積 | 367.19m2 | ||
総戸数 | 5棟5戸 | ||
建築年月 | 2021年6月 | ||
総予算 |
約10,397万円 |
||
表面利回り |
8.2% |

今回の計画ではウッドデッキと屋上テラス以外にも、対面キッチンカウンターを採用して家事をしながらも家族を見守れたり、パントリー(食品庫)の設置や免疫加工クロスも採用して入居者の利便性や健康も意識した計画になっています。
外観デザインは外壁と屋根とドアの組み合わせを何通りも組み合わせのイメージ図を作成して、オーナー様と5パータン打合せして決定しました。
駐車場も進入路の狭さを解消できるように、停めやすさを考えて車の軌跡を考えながら計画しています。東側道路からの道路斜線の影響を受けるので屋根の形状は寄棟で高さを抑えています。屋上テラス付の戸建賃貸は道路から離して計画することで道路斜線はクリアしています。

この物件の相談を受けた時期が新型コロナウイルスの影響が出始めた頃でした。
そのため、初回の面談や仕様決め、地鎮祭、上棟、完成立ち会いを除く、全ての打合せをオンラインで対応しました。多くの業務をオンラインで対応することができましたので、オーナー様にもご安心いただけたと思います。
複数の案をそれぞれのメリットと費用対効果を一覧にして可視化し、オーナー様にとっても判断しやすい提案資料を作成しました。また短期的な計画でなく長期的な計画で、全体案から今回の計画についてクローズアップしていきました。
結果として約500平米もある大きな土地に、小田原の青空を感じることができるウッドデッキや屋上テラスを持つ、魅力のある戸建賃貸5棟を建築することができました。