セミナー・勉強会 アパート売却を成功させるための勉強会

アパート売却を成功させるための勉強会

もしあなたがアパートの売却をお考えであれば、今すぐこの勉強会にご参加ください。

この勉強会に参加すれば、アパートを1日でも早く、そして1円でも高く売却できるノウハウをマスターすることができます

この勉強会でマスターできるノウハウの一部をご紹介すると、

  • そもそもアパートの売り情報はどのように流通しているのか?
  • 早期に売却されるアパートと、塩漬になってしまうアパートとの違いとは?
  • 知らないとマズい!仲介会社の手数料事情とは?
  • 積算評価、収益還元評価をアパート売却に応用する方法とは?
  • 早く売れるためには、何をどうすればいいのか?
  • いったん塩漬けになったアパートを再注目させる方法とは?

などなど。

今すぐ開催概要を見て申し込むarrow 売却のご相談はこちらarrow

「売りたい価格」=「売れる価格」ではない

「売れる価格」≠「売りたい価格」


あなたは今、次のような悩みや不安を抱えているのではないでしょうか?

  • 今が売り時と聞いたが、売っていいのかどうか判断できない・・・。
  • 半年前から売りに出しているが売れる気配がない・・・。
  • 今満室なので、この機会に一気に売却して逃げ切りたい・・・。
  • これから先、金利が上がりそうで怖い。今のうちに売却してしまいたい・・・。
  • どんな仲介会社に依頼すべきか分からない・・・。

もしこの勉強会に参加せずに売却依頼してしまうと、あなたのアパートは高く売れないどころか、誰からも見向きもされない「塩漬け物件」になってしまうかもしれません。

「こんなはずじゃなかったのに・・・。」
「もっと高く売れたんじゃないのか?」


これは、アパートを売却された方の多くが持つ感想です。

売却直後は、売れたことで一瞬はホッとするでしょう。ところが時間が経って冷静になってくると、誰しも後悔にも似た感情が湧きおこってくるものです。

後悔の原因を作っているのは、実は仲介会社です。営業マンが「実際に売れる価格」を伝えないために悲劇が起こります

どういうことかというと、売主の「売りたい価格」と「実際に売れる価格」には大きな開きが存在します。

売主は当然「高く売りたい」と考えますから、「売りたい価格」の方が高くなってしまうんですね。

悲劇の原因は、この大きなギャップを埋めないまま、営業マンが売却依頼を引き受けてしまうことにあります。

その結果、売りに出したものの市場で売れ残ってしまい、最終的に大きく価格を下げないと売れなくなってしまうケースが後を絶ちません

それでは、なぜ営業マンは「実際に売れる価格」ではなく、売主の「売りたい価格」で売却を引き受けてしまうのでしょうか。

それは、まずは売主から売却依頼を獲得することを一番に考えるからです。

「その希望額では売れませんよ」と伝えて売主が機嫌を悪くしたら、売却依頼を取れなくなる・・・営業マンとしては、それだけは何としてでも避けたいと考えるものなのです。

塩漬け物件!?

塩漬け物件!?


もちろん、あなたもある程度は相場を調べてから依頼されることでしょう。

しかし、インターネットの物件情報は、あくまで「売れ残り」情報でしかありません。

そんな売れ残り物件の価格を相場と考えること自体が間違っているのです。

その結果、あなたの物件は何ヶ月も売れ残ってしまい、「塩漬け物件」の仲間入りをしてしまいます。

一度塩漬けになってしまった物件は、もはや誰からも相手にされません。

営業マンは、直近1ヶ月で売りに出されている新しい物件を見込客に紹介していきます。

数ヶ月も売れ残っているような物件は、「紹介してもどうせ売れない物件」として、そもそも検索されることすらありません。

塩漬け物件になってしまうと、あとは仲介会社の餌食になるだけです。

値下げのためのいろいろな理由を並べられ、待ちきれなくなった売主は価格を下げていくのです。

「売れ残り」「塩漬け」というレッテルを貼られたアパートの価格の下げ幅は大きく、初めから売れる価格で出していた場合とは雲泥の差になります。

結果的に、はじめから適正価格で売り出していた方が高値で売れていた・・・というケースは往々にしてあります。

「だったら、はじめから売れる価格で売り出してくれよ!」と思われるかもしれません。

ところが話はそう簡単ではないのです。

そしてアパート売却の悲劇がスタートする・・・

そしてアパート売却の悲劇がスタートする・・・


売却する場合、「1円でも高く売りたい!」という気持ちが先行するのは当然のことです。

そんな時に営業マンが、「適正価格はこうです。ご希望の価格では売れません。」と言ってしまうと、

「そんな低い価格でしか売れないのか。だったら、もっと高く売れると言っている他の仲介会社に依頼するよ。」

ということになってしまうでしょう。

そうなると、営業マンは手数料を獲得できる機会をみすみす逃してしまうことになります。

だから、営業マンは「売れる価格」ではなく、売主の「売りたい価格」を優先させてしまうのです。

不動産業界にいる人間であれば誰でも知っていますが、このような塩漬け物件は腐るほど検索サイトに登録されています。

にもかかわらず、毎日毎日、それこそ数え切れないほど新しい物件が登録されてくるのです。

特に「今は売り時に違いない!」という雰囲気のためか、売り物件の登録数が急増しています。

このようにして、アパート売却の悲劇がスタートするのです。

もちろん、仲介会社は「本当のことを言って依頼されなかったら、手数料がとれなくなるだろうが!」と反論するかもしれません。

しかし、たとえ手数料がとれなくなったとしても、仲介会社にはプロとして、適正価格を含めた不動産売却の事実を売主に伝える義務があるのではないでしょうか。

アパート売却を成功させるための勉強会を開催します!

アパート売却を成功させるための勉強会開催!


私たちは、もうこれ以上売却にかかる悲劇を見たくありません。

これは「禁断の売却ノウハウ」さえマスターすれば避けられることです。

自ら適性価格を判定し、売却を依頼するのです。

そこで、アパート売却に関する勉強会を定期開催することにしました。

繰り返しになりますが、この勉強会では、

  • そもそもアパートの売り情報はどのように流通しているのか?
  • 早期に売却されるアパートと塩漬になってしまうアパートとの違いとは?
  • 知らないとマズい仲介会社の手数料事情!
  • 積算評価、収益還元評価をアパート売却に応用する方法とは?
  • 早く売れるためには何をどうすればいいのか?
  • いったん塩漬けになったアパートを再注目させる方法とは?

といったトピックを勉強します。

既に多くの方が参加され、売却ノウハウを実践しています。

参加者の声

  •  

    生々しい話が聞けて良かった

    足立区 T.H様

    生々しい話が聞けて良かった。これからは不動産屋の営業スマイルには注意します。

  •  

    売却に際しての、不動産営業の実情を知ることが出来た。

    大田区 H.K様

    売却に際しての、不動産営業の実情を知ることが出来た。(大変、参考になりました。)

  •  

    不動産知識の必要性を感じた

    東京都 M.N様

    無知なまま入ると不動産業界って怖いなと思いました。逆に知識があると、とても有利に動けそう。勉強しなくては、と思いました。

  •  

    不動産業界の実情がよくわかった

    東京都 K.S様

    不動産業界の実情がよくわかりました。自分の所有物件はダメ物件に入ると思いますが、所有期間が5年になりますので売却の意思が固まればご相談に伺いたいと思います。

  •  

    今後の売却依頼を見直すきっかけにしたい

    習志野市 M.T様

    今現在、売却の依頼を1社にお願いしておりますが、まさしく両手仲介になる流れになっております。事例の中身が全て当てはまっているので違う視点で理解することができました。今後の売却依頼を再考するきっかけにしたいと思いました。

  •  

    不動産営業の立場を知ることができた

    船橋市 M.M様

    本来は、どの会社でもお客様の立場とか、お客様のためにとか言ってますが、なかなか難しいんですよね。ただ相手側の立場を知るというのも大切ですね。今日は、不動産の営業マンの立場を知ることができ、勉強になりました。ありがとうございました。

  •  

    とてもためになった

    大田区 H.K様

    不動産売買の裏事情は実際にはたらいていたかたのお話しをきけてとてもためになりました。特に両手で手数料をとりたい為に満額の買い付けよりも自社で低い買付できまるというのは〇〇が必要であると思いました。

  •  

    とてもありがたいセミナー

    市川市 Y.U様

    不動産の販売の裏側をわかりやすく、伝えていただき、とてもありがたいセミナーでした。本音が聞こえて、今後の取り組みに活かしたいと思います。

  •  

    業界の裏事情について理解できた

    浦安市 T.I様

    業界の裏事情についてとてもわかりやすい説明で理解できたので良かった。

  •  

    具体的な説明でわかりやすかった

    川越市 K.S様

    大変勉強になりました。具体的な説明でわかりやすかったです。

  •  

    仲介の裏事情を教えてもらった

    江戸川区 K.O様

    大変勉強になりました。今まで有料セミナーなど、いろいろ聞いてきましたが、こんなに勉強になる講演は初めてです。ここまで喋っちゃっていいのかと思うほど、仲介の裏事情を教えてくれました。また講師の方個人の不動産投資のやり方など惜しみなく喋ってもらいほんとうに感謝しました。ありがとうございます。

  •  

    非常に内容が濃くてためになった

    横浜市 M.T様

    非常に内容が濃くてためになりました。横浜から来たかいがありました。

  •  

    参考になった

    世田谷区 T.S様

    不動産売却の流通の仕方、不動産会社の考え方、テクニック等について理解することができ大変参考になった

  •  

    売却のテクニックが参考になった

    柏市 S.D様

    物件を売却をするテクニックの中で、一般を2社にするということも参考になりました。3ヶ月売れない場合、一旦掲載をやめて、また新たに掲載をお願いするということも参考になりました。最近の売却情報も非常に参考になりました。

  •  

    参加して良かった

    市川市 Y.U様

    売却を希望していて、売却の仕組み、いかに高く売却するかを勉強したくて、セミナーに参加させていただきました。本日のセミナーに参加せずに不動産会社に売却を依頼していたら不動産会社のペースでうまく売却されてしまっていたかもしれません。売却のノウハウをしっかり教えていただいたので、今回の売却を成功させたいと思います。ありがとうございました。

  •  

    売却をどう進めていけばよいか、よく分かった。

    世田谷区 H.M様

    不動産会社さんの物件売却における色々な考え方などがわかり、非常に参考になりました。売却の際に、不動産会社をどのように選定して、どのように話を進めたらいいか、よく分かりました。


いかがでしょうか?

もし、少しでも売却したいという気持ちを持っているのでしたらまずはこの勉強会に参加ください。

ただし、じっくりと売却ノウハウをお伝えしたいため、この勉強会は一方的なライブ配信とはせず、10~20名での双方向型のオンラインミーティング形式で開催します。

そのため、定員になり次第締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。

それでは、次回の開催要項です。

開催概要

日程 2024年11月10日(日)17:00~18:30
参加費 無料
その他 ※終了時間は前後する可能性があります。
※真剣に売却を考えている方のための勉強会ですので、不動産会社の参加は固くお断りいたします。
勉強会に申し込むarrow


追伸、

「もう売却することに決めている!」「どれぐらいで売却できるのか今すぐ知りたい!」 ということであれば、無料の売却相談をご利用ください。

売却のご相談はこちらarrow