ブログ

空き家問題とその活用法を考えよう!

公開日: 2016年11月28日

日本では空き家が社会問題化しています。

空き家によって、近隣住民や地域に悪影響を及ぼすことが問題となっているのです。

・ 衛生環境の悪化(雑草、悪臭、不法投棄)

・ 景観の悪化

・ 防災面の悪化(放火、倒壊等)

・ 防犯面の悪化(不審者の侵入等)

これらの問題を解消するため、国が動き出しています。

「個人住宅の賃貸流通の促進」や「空き家売却の特別控除」といったものです。
「個人住宅の賃貸流通の促進」では、賃貸借のガイドラインを作成し賃貸流通を促しています。

「空き家売却の特別控除」は、相続した空き家を売却する場合、譲渡所得から3000万円の特別控除が適用されます。

また、適正な管理がされていない空き家に対しては、「固定資産税・都市計画税の大幅な増税」ができるようにもなりました。

このように、国が動き出している一方、建物所有者は「どう空き家を活用すればいいのか分からない」という意見が実際のところだと思います。

例えば、戸建の空き家を賃貸に出すとしたらどうでしょう。

戸建の特徴は、マンションと違い、上下階のトラブルが少ないことがメリットです。

また、その希少性から駅から遠くても賃貸需要があります。更に、シェアハウスにも転用できやすく、運用方法も幅広くあります。

このように、まずは空き家となる物件の特性を理解しなければいけません。そして次に、賃貸経営というものを理解しなければいけません。

「募集〜賃貸運営〜賃貸管理」を体系的に学ぶには、一般財団法人日本不動産コミュニティーの「不動産実務検定」が最適です。

幅広い知識と技能を学ぶことができるので、空き家を活用したいと思ったら、ぜひ講座をご受講ください。

■ 「不動産実務検定」の詳細を見る ⇒ https://www.j-rec.or.jp/kentei/first.html

高橋 淳