ブログ

大リストラ時代に僕たちはどう生きるか?黒字でもリストラされる時代です

公開日: 2025年05月22日

▼今日の記事を音声で楽しみたい方はこちら


こんにちは!YouTuber ウラケン不動産です。

先日、パナソニックが国内外で1万人のリストラを実施するというニュースがありました。

特筆すべきは、パナソニックの業績は黒字で、将来に備えてリストラに踏み切る決断をしているという点です。

こういった動きはパナソニックに限らず、資生堂など他の企業でも頻出しているそうで、体力があるうちに組織をスリム化して、次の成長ステージに備えるという側面があるのだと思います。

すべての会社員が「明日は我が身」と思って準備しておかないと、いつ自分の首を切られるか分からない・・・そんな時代になってきているんですね。

そこで今回のブログでは、この大リストラ時代にサラリーマンはどのように備えるべきなのか?についてお話しします。ぜひ最後までご覧ください!

 

サラリーマンは副業をするべき

冒頭で述べたように、今後は

・これまで何年勤めてきたか
・どれだけ会社に貢献してきたか

よりも、

・今の自分には何ができるのか
・他にどんな収入源を持っているのか


ということの方が、はるかに重要になっていきます。

何が言いたいかというと、今の給与収入の一本だけに依存していると危ないということです。

いつ職を失うかわからない・・・そんな時代だからこそ、しっかりとした「備え」が必要です。

そのために、僕は以前から副業することを提唱してきていますが、副業の一番いいスタイルは、やはり「不動産投資」だと考えています。

 

副業に不動産投資がオススメな理由

僕がなぜ「不動産投資」を一押しするのか?これは前回のブログでもお話ししたことですが、不動産投資はビジネス成功に必要な5つの要素が全て備わっているからです。

不動産投資は、

・初心者でも勉強すれば十分戦える分野である
・資金が少なくても、工夫次第で開業することが可能
・一度仕組みが回れば、時間に縛られず収益が生まれる


こういった特徴がありますので、副業として非常に取り組みやすいんですね。

これをサラリーマン時代にしっかり作り込んでおけば、たとえ本業がうまくいかなくなったとしても、不動産収入で急場をしのぐことができます。

それどころか、副業の不動産収入が本業の収益を超えてくる可能性も十分に秘めているのです。

 

学び合える仲間やメンターを持つことも重要

加えて重要なのは、同じ価値観や同じ知識を持つ仲間、そしてメンターとなる先輩のアドバイスをいつでも得られる環境を持つことだと思います。

そういう意味で、不動産投資は全国に大家の会がたくさんありますし、宣伝臭くなってしまいますが、僕が運営しているオンラインサロンも、安全に情報交換できる不動産投資家の集いの場になっていると思います。

 

まとめ

これからは会社に尽くすだけの時代ではなく、サラリーマンの仕事以外に自分には何ができるのか?をしっかりと考え、スキルを身に付ける必要があります

そして、

・給与収入だけでなく複数の収入源を持つようにしておく
・仲間を作り、学び合えるような環境を持っておく


ということを意識した方がいいと思います。

そのツールとして、不動産投資はすべての方におすすめしたい方法です。ぜひ参考にしてください。


▼ウラケンに質問できるオンラインサロンはこちら

▼LINE登録すると最新情報をいち早くゲットできます