ブログ
-
これからの戸建賃貸の在り方について
今回は、これからの戸建賃貸の在り方についてお話しします。
当社は戸建賃貸の火付け役となりましたが、
昨今は様々な建設会社が戸建賃貸を取り扱うようになりました。
また地域に関しても、ほぼ全国規模にまで、広がりをみせています。
今後の戸建賃貸は、どうなっていくでしょ... -
ペット飼育の常識!?非常識!?
戸建賃貸を探しているお客様の声で多いのが、
「ペットを飼育したい」<という声です。
マンションと違い独立した戸建は上下左右の騒音を気にしなくて良いので、
ペットを飼育するのに適した建物というイメージがあるようです。
しかし賃借をするオーナー側には... -
隣地との近所付き合いについて
今回は、「近隣関係対応の心構え」についてお話しします。
賃貸物件を運営していると、物件の近隣住人さん達との付き合い方が
しばしば問題になることがあります。
例えば、「お宅のアパートの住人、全然ゴミ捨てのルールを守らないよ。ちゃんと注意してね。」 -
共用部の可能性を追及しよう!
以前、東久留米市で戸建賃貸を企画しました。
駅から徒歩15分以上かかるにもかかわらず、築6年経った今でも満室が続いています。
この物件の特徴は、戸建賃貸であっても、共用部分に特色を持たせたことでした。
庭付き、畑付き、コミュニティスペースのある戸建賃貸です。
-
戸建賃貸の入居者ターゲットを見極める!
今回は、「戸建賃貸の入居者ターゲット」についてお話しします。
日々、コンサルタントとして企画立案をする際に、一番最初にすることは市場調査です。
これは具体的な土地が分かれば色々な媒体を利用したり、
周辺の不動産業者を訪問して市場を調べます。
そ... -
賃貸物件の騒音問題を考える!
今回は、「賃貸物件の遮音トラブル」についてお話しします。
賃貸物件で入居者より最も多いとされるクレーム連絡の一つに、「騒音」があります。
この騒音問題について、果たして決定的な解決策はあるのでしょうか?
残念ながら、決定的な解決策はないと言わざるを得... -
融資交渉に必要な書類とは?
前回、銀行融資打診は早ければ早いほうがいいとお話ししました。
「よし、それじゃあ、すぐに銀行にいこうっ!」と行動した人もいるはずですよね。
しかしちょっと待ってください!
物件を探す前に、手ぶらで銀行にいっても門前払いになってしまいますので、
次の資料を用意して... -
土地を相場より安く手に入れる方法
今回は「土地を相場より安く手に入れる方法」についてお話しします。
不動産投資をする人なら誰しも、
市場にはまだ出ていない、安くていい物件が欲しいですよね。
私もそんな物件があったら、絶対欲しいです!
みなさんはどうすれば「掘り出し物の物件」が見... -
簡単投資シミュレーション!
今回は『3分でできる!「稼ぐ家」の投資シミュレーション』についてお話しします。
不動産投資をする際に一番重要なもの。
それは投資シミュレーションなのですが、
投資シミュレーションの仕方を知っていますか?
実は、投資シミュレーションには詳細なもの... -
サラリーマンの節税にもなる!2世帯戸建賃貸の魅力
税金についてどうお考えですか?
「喜んで税金ドンドン払いたい派」それとも・・・
「無駄な税金は一切払いたくない派」でしょうか?
これは愚問でしたね。(笑)
誰だって無駄な税金は一円も払いたくないでしょう。
しかし、給与収入だけのサラリーマンには、
節...