ブログ
-
定期借家契約の実務を理解しよう
定期借家契約とは更新の概念がなく、期間満了で契約終了となる契約をいいます。
定期借家契約を成立させるには以下の要件が必要です。
・契約期間を定めること
・書面にて契約すること
・「契約書内に契約の更新がなく、期間が満了すれば貸借契約は終了する」ことを明記する... -
アパート経営、他業態に学べ!
先週、地元大家さんの勉強会で、シェアハウスをテーマに扱いました。
今回、常に満室・高稼働のシェアハウスを経営されている大家さんにご登壇いただいたのですが、
受講者からは、「かなりモチベーションが上がりました!」という声を多くいただきました。
お話いただいたのは、シェアハ... -
限定募集のメリット・デメリット
不動産の募集チラシを見ていると、入居者を限定した賃貸物件に出会うことがあります。
・女性限定
・男性限定
・学生限定
・法人限定
これらの賃貸物件は入居者のターゲットを絞り込むことで、
住む前から入居者層が分かる安心感を付加価値にしています。
... -
「稼ぐ戸建賃貸」リニューアルしました。
今回、「稼ぐ戸建賃貸」の
ベースプランをリニューアルしました。
ここまで大幅なリニューアルは、
「稼ぐ戸建賃貸」が発売されて以来、初めてです。
消費税増税や材料・人件費の上昇で建築費が
高騰していますが、価格はもちろん据え置き。
それどころか、今回... -
【「和モダン戸建賃貸」完成見学会お客様の声!】
今回は、5月31日に世田谷区上北沢で開催された、『和モダン戸建賃貸』
完成見学会のお客様の声をお届けします。
今回の見学会は、既にアパート経営をしている方だけでなく、
現在勉強中でこれから行動を起こそうとしている方や、
具体的に戸建賃貸を検討している方が多く参加して頂... -
アパート経営のライバルはアパートだけじゃない!?
最近賃貸業界で話題のサイト、「TOMARERU」はご存知でしょうか。
TOMARERU公式サイト:https://tomareru.jp/
これは短期宿泊者のために空いている物件を提供するというもので、
旅館業法の適用除外を活用した宿泊マッチングサービス... -
実際に現場を見ることの大切さ
2014年5月31日(土)東京都世田谷区にて、戸建賃貸完成見学会を開催いたします。
今回は、日本庭園を活用した戸建賃貸です。
こちらの現場に行くといつも思うのですが、大きな木々が多く残っており
これで賃貸ってすごく羨ましい・・・とほんと思います。
大家さんが将来居住も... -
戸建賃貸のネーミングについて考える!
今回は戸建賃貸のネーミングについて、お話しさせて頂きます。
先日、弊社でコンサルしている戸建賃貸の新築工事の打ち合わせの中で、
建物名称をどうしましょうか?という議題となり、
改めてネーミングについて考えてみました!
一般的にアパートやマンションには、「メゾン〇〇」... -
西荻窪完成見学会を開催
4月26日、西荻窪完成見学会を開催しました。
当日のご来場者様は約80名。
新築でありながら、大型犬も受け入れ可能な借地戸建賃貸という話題もあり、
大勢の方にお越しいただきました。
そこで今日は、ほんの一部ですがアンケートを
公表いたしますので参考にしてくださ... -
【予告】戸建賃貸をリニューアルします!
今回は、現在当社で進めている戸建賃貸のリニューアルについて、
プロセスや開発秘話の一部をお話しします。
戸建賃貸ブームの火付け役となった当社ですが、昨今の建築費の
高騰により、既存の戸建賃貸商品の見直しが必要となりました。
サッシの防火認定問題による価格高騰、職人...