ブログ
-
ローコストだけが一番ではない!
どんな建物でも年数が経過すれば、それなりのリフォームが必要になります。
クロスやフローリングについてはもちろん、ユニットバスやキッチンについても、
どこかのタイミングで取り換えが必要になってきます。
これは戸建賃貸とて例外ではありません。
ただ、簡単にはリフォ... -
小規模宅地等の特例の見直しで利用できる、稼ぐ戸建賃貸!
前回の私のコラムでは、最近、非常に多くなっている戸建賃貸の検討理由が、
親から相続を受けた土地の活用が多いと、お伝えさせて頂きました。
その中で、平成27年1月1日以降の相続税改正により
基礎控除額が縮小されることについて、具体例を紹介しました。
今回のコラムでは... -
「建てなければならない・・・」ことはない!?
「今、ハウスメーカーにいろいろ提案されているんですけど、正直、みなパッとしなくて・・・。」
ご相談に来られた方から、よくこのようなお話をいただきます。
「土地を持っているのに、利回りが7〜8%程度にしかならないんだったら、
大きな借入をするリスクに見合わない。もっと利回... -
不動産を貸し出す前にすること
稼ぐ戸建賃貸レポート8月11日号で、「持ち家を賃貸に出してみよう!」とお話しました。
しかし「家の貸し方なんて分からない!」という人も多いのではないでしょうか。
せっかく持ち家が戸建で、戸建賃貸の需要があると分かっていても
貸し方が分からないのであれば、宝の持ち腐れです... -
戸建賃貸を検討している方で一番多い理由は〇〇!
最近、非常に多くなっている戸建賃貸の問い合わせですが、
以前にも増して、戸建賃貸を検討しているという理由が顕著になっています。
前回の私のメルマガでも、戸建賃貸リニューアル後の
「稼ぐ戸建賃貸」無料カタログ請求が、毎日のように
届いているというお話をさせて頂きました... -
使えるものは使う、のも不動産投資!?
昨年より進めていました自身の、土地から新築プロジェクトですが、
先月末、ようやく完成しました。
消費税UP前の駆け込み需要の煽りをかなり受けて、
工期が4か月ほど遅れてしまいましたが、ようやく、という感じです。
計画地にはもともと、古屋が建っていました。
-
持ち家だって貸すことができる!
総務省より、平成25年住宅・土地統計調査が発表されました。
この調査は5年ごとに行なわれ、住宅と居住する世帯の居住状況、
世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにするために調査されます。
ニュースにも取り上げられましたが、空家率は13.5%と過去最高... -
戸建賃貸リニューアル後の無料カタログ請求の反響が凄いです!
今回は、先日発表された戸建て賃貸のリニューアル後の状況について、
レポートします。
「稼ぐ戸建賃貸」の【最新版】無料カタログが、先週ついに完成し、
全国津々浦々から、たくさんのカタログ請求をいただいています。
今回お届けする無料カタログには、7種類のカタログ以外に... -
あえて、バス便・郊外の戸建賃貸を狙う!?
土地活用でアパートを建てるか、戸建賃貸にするかを判断する際、指標の一つに、
・利回り
・手残り家賃
といったものがあります。
戸建賃貸は、敷地にゆったりとしたものを建てるので、
アパートに比べると、あまり多くの戸数を確保することが必然的にできません。 -
『戸建賃貸リニューアル発表会』参加者の声
本日は、7月5日に開催された『戸建賃貸リニューアル発表会』
の参加者様の声をお届けします。
今回の発表会は、建築会社でもなく、ハウスメーカーでもない
不動産コンサルティング会社である当社が、なぜ発表会?と
お思いの方もいらっしゃったと思います。
もちろんただ...