ブログ
-
ペット物件のリスクを契約で軽減!
賃貸物件の募集条件を決める際、ペット可にするか
迷った経験がある人は多いのではないでしょうか?
確かに、ペット可物件にすれば反響は格段に増えるでしょう。
しかし、ペット可にすることで起きるリスクも当然あります。
想定される中で一番大きいリスクは、原状回復リスク... -
都心で賃貸住宅見学会!
先日、当社で毎年開催しているイベント「金持ち大家さんの大忘年会」が行われました。
大家業という孤独な事業の苦労をみんなで分かち合おう、労おうといったイベントです。
同じ境遇である大家さん同士、来年もがんばろうと話が弾む姿が印象的でした。
今年参加された方の中に、セミ... -
「下町ロケット」のような戸建賃貸!?
今回の【稼ぐ戸建賃貸】コラムは、昨日、最終回となった
「下町ロケット」から考える、当社の戸建賃貸について
お話しさせて頂きます。
「半沢直樹」のドラマ放送以来、作家の池井戸潤さんに
すっかりハマり、著書の多くを読ませてもらいました。
銀行が舞台の作品が多い中... -
戸建賃貸で経験を積む!
賃貸経営では、
・自主管理
・管理委託
・サブリース
といった管理、契約の運営形態があります。
それぞれに一長一短あります。
ここ数ヶ月、サブリースによるトラブルの相談が重なっています。
それでは、サブリースとは一体、どういっ... -
「杭データ改ざん問題」は戸建賃貸で生じるか!?
今回の【稼ぐ戸建賃貸】レポートは、最近日本を震撼させている
「杭データ改ざん問題」が戸建賃貸で生じるか?について、
見解をお話しします。
ニュースや新聞紙面にも頻繁に取り上げられている
「杭データ改ざん問題」。
当初は「旭化成建材」のある担当者だけのような -
100か0の戸建賃貸
戸建賃貸は一般的に、ファミリー層を賃借人として想定しています。
そのため、単身者向け物件と比べ、専有面積が大きくなります。
専有面積が大きいということは、その分賃料も高く設定できます。
その敷地内に専用庭や駐車場があると、更に付加価値によって賃料UPが可能です。
... -
戸建賃貸でAirbnb
今回の稼ぐ戸建賃貸レポートは、最近話題のAirbnb(エアビーアンドビー)が
戸建賃貸で活用できるかについてお話しさせて頂きます。
Airbnbは空室を宿泊施設として登録、営業できる「民泊」プラットフォームです。
最近はニュースや新聞にも頻繁に取り上げられるようになった... -
最大の悩み!?キッチンは壁付式or対面式?
ある戸建賃貸のコンサルティング案件で
間取りに関する打ち合せを行いました。
その際、キッチンを対面式にするか壁付式にするか
という話題になりました。
確かに、とても悩ましい問題です。
対面式の方がかっこ良く見えるがそれだけリビングが
狭くなってしまいま... -
欠陥住宅にしない事業計画
世間では横浜の傾きマンション問題がクローズアップされています。
しかし、地盤の問題は何もマンションに限ったものではなく、
戸建賃貸やアパートでも問題になりえます。
今日は、軟弱地盤でないかどうかを調べる地盤調査方法を学んでいきましょう。
代表的な地盤調査の方法... -
戸建賃貸でも利用できる補助金とは?
今回の【稼ぐ戸建賃貸】レポートは、戸建賃貸を
新築する際に受けることができる補助金について
お話しします。
実は現在、戸建賃貸の企画をしているのですが、その計画地が
ある自治体では、規定の条件を満たすことによって、合計最大
300万円まで補助金を受けられること...