ブログ
-
最大の悩み!?キッチンは壁付式or対面式?
ある戸建賃貸のコンサルティング案件で
間取りに関する打ち合せを行いました。
その際、キッチンを対面式にするか壁付式にするか
という話題になりました。
確かに、とても悩ましい問題です。
対面式の方がかっこ良く見えるがそれだけリビングが
狭くなってしまいま... -
欠陥住宅にしない事業計画
世間では横浜の傾きマンション問題がクローズアップされています。
しかし、地盤の問題は何もマンションに限ったものではなく、
戸建賃貸やアパートでも問題になりえます。
今日は、軟弱地盤でないかどうかを調べる地盤調査方法を学んでいきましょう。
代表的な地盤調査の方法... -
戸建賃貸でも利用できる補助金とは?
今回の【稼ぐ戸建賃貸】レポートは、戸建賃貸を
新築する際に受けることができる補助金について
お話しします。
実は現在、戸建賃貸の企画をしているのですが、その計画地が
ある自治体では、規定の条件を満たすことによって、合計最大
300万円まで補助金を受けられること... -
戸建賃貸の防犯を考える!
当社ではリフォーム見学会という企画を不定期で開催しています。
先日は鍵について取り上げ、足を運んでいただいたお客様に見て触って体験していただきました。
普段何気なく利用している鍵ですが、この分野も進化が始まっています。
とりわけ最近、話題なのはスマートロック。
... -
「運気が上がる!戸建賃貸」完成見学会のお客様の声
今回は、9月6日に埼玉県川口市で開催された、
「運気が上がる!戸建賃貸」完成見学会の
お客様の声をお届けします。
最寄駅から徒歩20分以上かかる立地で、
あまり天候には恵まれなかったものの、
多くのお客様にご参加頂きました。
また当日は、60ページ以上のレジ... -
土地活用に必要な基礎知識
当社に新しいスタッフが加入しました。
会話の内容が初々しいなぁと思うことも多く、
ベテランスタッフもフレッシュな気持ちで仕事しています。
そんな中、先輩と新人くんからこんな会話が聞こえてきました。
先輩「今回の土地の建ぺい率、容積率は何%だった?」
新... -
複数棟の戸建賃貸を計画する際に、押えるべきポイントとは!
実家を相続で譲り受けた際、
・売却すべきか?
・そのまま賃貸で貸すべきか?
・戸建賃貸に建て替えるべきか?
といった問い合わせが最近多いです。
当然立地にもよりますし、既存建物の間取りや状況、
周辺相場も踏まえて考える必要があります。
... -
運気が上がる戸建賃貸
本日は、9月6日に開催される
「運気が上がる戸建賃貸」見学会の見所についてお話ししていきます。
当社では過去数年にわたり、戸建賃貸を企画してきました。
企画ではそれぞれに特徴を持たせ、
・南仏風の街並みを再現した戸建賃貸
・ペット飼育可能な戸建賃貸 -
戸建賃貸の企画プロセス大公開!
今回は、クライアント様から土地活用の相談を
受けた際、どのように戸建賃貸を企画していくかの
プロセスについて大公開致します。
いろいろな方からお問い合わせがありますが、
インターネットで「戸建賃貸」と検索すると上位に
当社が来るため、問い合わせを頂くケースが多... -
戸建賃貸の共用部
先日、賃貸不動産経営管理士の講習を受講してきました。
講習の中で、共益費の意味とは、
「階段、廊下等の共益部分の光熱費、上下水道使用量、
清掃等の日常の維持管理に必要な費用をいう。」
とありました。
そこには続いて、「したがって戸建の賃貸住宅...