ブログ
-
戸建賃貸の企画のポイントは○○です!
今回は、これから戸建賃貸を企画する際の
ポイントについて考察していきます。
当社は戸建賃貸の火付け役となりましたが、昨今は
様々な建設会社が戸建賃貸を取り扱うようになりました。
また地域に関しても、ほぼ全国規模にまで広がりをみせています。
2年程前であれ... -
ペット可物件を訪問して再契約業務!
以前、ペット可物件にする場合は、
・ 定期借家契約にすること
・ 再契約を居室で行うこと
でリスクを軽減できるとお伝えしました。
先日、戸建賃貸で実際にペットを飼育している
入居者の再契約を、居室で行った時のことです。
今回の再契約は、2年前に入居... -
賃料・地域別に入居者層を探る
先日、企画した戸建賃貸の完成が近づいたので、業社に客付営業をしてきました。
必ず成約する物件とは、
・ 物件力
・ 立地
・ 賃料
この3つの条件が揃い、そして不動産会社にしっかり認知されているものを指します。
しかし、すべて完璧な物件はそうそうあ... -
戸建賃貸での失敗事例も残念ながらあるんです
今月2日に「失敗事例発表セミナーDVD&失敗事例大全集」が
発売されましたが、そこに掲載された事例の中には、
戸建賃貸での失敗事例も含まれています。
アパート・マンションに比べて供給が少なく、
立地にも左右されにくい戸建賃貸の失敗って「何?」と
気になりました... -
戸建賃貸の利点とは!?入居者の生の声
「これから賃貸経営をしてみようと思っているけど、
戸建賃貸とアパートのどちらにしようか悩んでいます。」
賃貸経営に関する相談を受けていると、こんな声を多く聞きます。
確かに、戸建賃貸とアパートのそれぞれに
メリット・デメリットがあり、なかなか判断が難しいですよね。... -
相続対策としての戸建賃貸
先日、日本不動産コミュニティーによる
「J-REC公認 相続コンサルタント養成講座」が開催されました。
この講座を受講すると、不動産を中心とした相続の基礎知識が学べるとともに、
「不動産のプロ」から実践に即した相続ノウハウを習得することができます。
相続対策と聞いてパッと... -
「マキシマムコンパクトな戸建賃貸」完成見学会のお客様の声
今回は、一昨日、2月20日に東京都立川市で
開催された【マキシマムコンパクトな戸建賃貸】
完成見学会のお客様の声をお届けします。
当日は、あいにくの雨にも関わらず、北海道、宮城県、福島県、
愛知県、徳島県などの遠方からも、熱心な方々にご参加頂きました。
また... -
室内設備は入居者目線で選ぶ!
戸建賃貸の室内設備を選ぶ際、
どこに着目して選びますか?
価格?
品質?
ブランド?
見た目?
使いやすさ?
もちろん、価格も重要ですが、
賃貸経営は入居してもらわない事には始まりません。
また、入居は決まっても室内設備が貧相で -
空家の売却を考える前に
先日、売買の関係で隣接する所有者の方と境界立会を行いました。
そこは古くからの住宅地で、60代ぐらいの方が多く住まわれている地域です。
そのとき、立会をした女性から唐突に話がありました。
「この家は空家になって何年も経つから、私も手放したいと思っていたの。
ど... -
「ハイスペックな木造3階建て賃貸住宅」完成見学会のお客様の声
今回は、1月16日に渋谷区恵比寿で開催された
【ハイスペックな木造3階建て賃貸住宅】完成見学会の
お客様の声をお届けします。
当日は寒かったのですが天候にも恵まれ、北海道から広島まで
全国から100名以上の熱心な方にご参加頂きました。
また、室内の一室を利用...