ブログ
-
「サラリーマン大家」が知らずに背負い込んでいるリスクとは?
サラリーマン大家はリスクに無頓着すぎる?
今月は、前回に続き、もう少し精神論を語らせていただきたいと思いますのでお付き合いください。
ある会員Aさんから、このようなご質問をいただきました。不動産投資の真髄を知った人だけが感じる... -
不動産投資で早くリタイヤしたい! そんなあなたに物申す
不動産投資をして早くリタイヤしたい!という人が本当に多くて困ります。
なんで、そんなにリタイヤしたいんでしょうか。苦労せず、お金を手に入れて、会社をやめて、毎日好きなことだけして暮らす人の社会的存在価値って、いったい何なんでしょうか? 人生でも、スゴロクでも、スタートしていきなり「100... -
「金持ち大家さん」への道~空室を満室にするマル秘ノウハウとは?
不動産投資の成功は満室経営がすべて
不動産投資の原理原則は何か。あなたは知っていますか?
それは、安く買って、高く売ることです。極めて単純ですね。しかし、安く買うにはそれなりの経験とネットワークと資金力が必要です。一朝一夕でできることではありません。
しかし、ちょ... -
不動産をできるだけ高く売る秘訣。「やってはいけないこと」とは?
あなたならどうする?
質問です。もし今、アパマンを売ろうと思ったら、あなたはどのような行動をとりますか?
「今つきあっている不動産業者にいくらで売れそうか聞いてみる」
「頻繁に売り広告を出している大手業者に売却査定を依頼してみる」
ほとんどの大家さんは、この... -
いまから「金持ち大家さん」になるには何をすればいい?
本当に不動産融資は厳しくなっているのか?
先日、世田谷の一棟アパートを購入しました。この物件は、13年前に私が今回の売主さんに相続対策としてコンサルティングをし、企画した物件ですので深いご縁を感じています。
今回の購入代金は、某地方銀行からフルローンで0%台の金利で融資を受け... -
「なにくそ根性」で空室対策を実践!
こんにちは。
FPコミュニケーションズの鹿股です。
以前管理していた物件のオーナー様と、先日食事に行きました。
物件の売却とともに管理切り替えとなっていましたが、
たまに連絡を取り合う関係です。
今でこそ、笑い話にできますが、
当時はとても「厳しい」...