ブログ
-
マーケティングで重要なのは顧客ニーズをつかむこと
以前このコラムで、目黒区碑文谷で開催された戸建賃貸完成見学会を記事にしました。
記事の内容は、当日の見学会の様子と参加者からのアンケートの紹介でしたが、
ご覧になられましたか。
この物件は、賃料相場より3万円高い値付けだったにも関わらず、
6件も申込みが入った事例で... -
進化したハイスペック構造見学会お客様の声
今回は、先日3月2日に渋谷区恵比寿で開催された
「木造3階建て賃貸住宅」構造見学会でのお客様の声をお届けします。
「構造見学会ってなに?」
と思われた方のために説明すると、
「完成すると隠れてしまう建物の構造部分を実際にご覧いただく」
企画... -
新しい投資先を考える!
以前、このコラムで2019年のトレンド予測にも名を連ねている
【デュアラー】についてお話ししました。
見逃した方のために改めて説明すると、デュアラーとは
「都心と田舎の2つの生活=デュアルライフ(2拠点生活)を楽しむ人たちのこと。」を言います。
トレンド予測に挙がってい... -
消費税の増税で考える戸建賃貸の建築時期
現在、戸建賃貸の建築を検討されている方にとって
もっとも気になるのは、消費税増税ではないでしょうか?
戸数や規模などにもよりますが、
建築費用は最低でも数千万円、場合によっては億単位の金額となるため、
消費税増税の影響が大きくなることは予想できると思います。
-
〜トレンドの波にのる!?最新、多様化する住まいの価値観〜
昨年末にリクルートホールディングスの「2019年のトレンド予測」が発表されました。
その中で、「デュアラー」という聞き慣れない言葉がありました。
デュアラーとは、
「都心と田舎の2つの生活=デュアルライフ(2拠点生活)を楽しむ人たちのこと。」
だそうです... -
戸建1戸に入居申込みが6件!「挑戦する戸建賃貸」お客様の声
先日1月26日に、目黒区碑文谷で
「挑戦する戸建賃貸」完成見学会が開催されました。
当日は寒波の影響もあり、冷たい風が吹く中での完成見学会となりましたが、
ご参加くださった皆様の熱心さを感じました。
首都圏だけでなく九州からもご参加いただき、
室内の一部を利用... -
〜繁忙期に突入!問合せ状況から満室に!〜
いよいよ不動産の繁忙期と言われるシーズンに突入しました。
不動産業界では、1月から3月を繁忙期と言い、
戸建賃貸、マンションに関わらず
1年間で1番入居者の入れ替わりが激しい時期となります。
当社の管理物件でも、1月中旬からかなりの数の入居申込みが入り、
毎日忙... -
戸建賃貸投資のはじめの一歩を踏み出そう!
新年が明けてから、もう1カ月が経とうとしています。
今年立てた目標に向かって、早々に動き始めている方も多いことと思います。
不動産投資家であれば、
・1棟ものを購入する!
・戸数を100戸まで増やす!
といった目標を立てているかもしれませんね。 -
〜「収納スペース」を増やすことを意識しよう!〜
先日、電車に乗った際に、
「住んで良かった間取りとは!?」という無料紙面を見つけました。
その特集は、実際に住んでみた結果、
良かったと思えた間取りのアンケートを取ったものでした。
早速、ランキングを見てみましょう。
<第1位>
「対面式キッチン... -
満室にするための武器を多く持て!
「昨年から、融資を引くことができず、物件購入ができなくなった。」
という声がかなり寄せられるようになりました。
このような時代に、ベテラン大家が何をしているかというと、
・家賃アップの取り組み
・常に満室状態を作り上げる付加価値つくり
といったことです...