ブログ
-
ローン返済と借入期間について考えよう!
賃貸経営をしていて常に気になるのが金利の動向。
私も、変動金利で借りているものが多いので、いつ金利が上がるかと、正直不安です。
賃貸経営で常に考えておかねばならないのが借入金の返済です。
もちろんこれは戸建賃貸でも同じ。
よくご相談を受けるのは、
... -
住宅ローンのメリットを売却にも活かそう!
戸建賃貸のメリットの一つは、
「出口戦略として売却しやすい」ということを何度かお話しました。
それは多数の住宅購入希望者がターゲットになるからということでしたよね。
なぜ住宅購入希望者に対しては売却しやすいのでしょうか。
それはローンの付きやすさが関係していま... -
戸建賃貸の供給可能エリアについて!
今回は、戸建賃貸の供給可能エリアについてお話しします。
当社の戸建賃貸は、7月のリニューアル発表以降
北は北海道、南は沖縄まで全国から無料カタログの
請求を頂いております。
まず結論として、戸建賃貸は、アパートやマンションの
供給エリアよりも、広い範囲での供... -
見た目の利回りや他の投資家の経験談に惑わされるな!
不動産投資と一口に言っても、マンションやアパートなどの
一棟ものから区分に至るまで、本当にいろいろな種類があります。
もっと広く言えば、コンテナBOXやコインパーキングなども不動産投資の一つです。
戸建賃貸一つとっても、更地に新築する方法もあれば、
建て替えもしくは... -
賃貸事業におけるUSPの重要性
賃貸の募集方法において、マーケティング用語である
USPという言葉をよく聞くようになりました。
USPとはその商品が持つ「独自の売り」のことをいいます。
戸建賃貸は供給が少ないことから、それだけでUSPが成り立っていました。
しかし、この数年は大手の参戦により... -
土地から購入しても、戸建賃貸は成り立つのか?
さて、「土地購入からの新築投資法セミナー」の企画を考えているときに
ふと気づいたことがあります。
それは、郊外の安い土地を購入して駐車スペース付の戸建賃貸であれば、
事業として成り立つのではない... -
戸建賃貸の融資事情!
今回は戸建賃貸の融資事情について、お話しします。
戸建賃貸を新築する際、まれに自己資金で全額支払われる方が
いらっしゃいますが、多くの方は融資を利用されています。
では、戸建賃貸の融資と、アパートローンとでは何が違うのでしょうか。
パッケージ的なアパートローン... -
純粋な戸建ではなく、「戸建風」でもいい!
戸建と聞くと、
・広い庭、目の前の駐車スペース!
・ペットや楽器可!
・日当たりがいい!
・とにかく広い!
などが一般的なイメージとしてあげられます。
しかし、戸建を賃貸事業として敷地に配置すると、
上記のような「戸建のイメージ」に... -
総事業費はスミからスミまで確認する!
このような事態にならないよう、住宅品質確保促進法においては、
「基礎の設計に先立ち、地層や土質に適切な現地調査を行わなければならない。
住宅の場合は4隅の地耐力を計測し〜」と明記されています。
また建築基準法によって、基礎の種類を決定する基準が設けられています。
-
戸建賃貸の家賃設定方法を公開!
今回のコラムは、戸建賃貸の家賃の決め方についてお話しします。
コンサルティングの現場では、
まず事前に周辺家賃の相場を調べます。
調査方法は、レインズ(※)や各種ポータルサイトのチェック、
計画地近くにある不動産業者へのヒアリングといったものです。
※レイ...