ブログ
-
戸建賃貸の貸し方の多様性
Airbnb(エアビーアンドビー)はご存じですか?
Airbnbとは空き部屋、空き家を持つ人が宿泊施設として登録し、
宿泊場所を探す旅行者に向けて貸出を行うウェブサービスのことをいいます。
なぜここまで注目されているかというと、
「空室対策の一環になる」という期待... -
ケチると10倍返し!?
先日、物件の隣地から苦情の連絡が入りました。
以前戸建賃貸を建築した現場です。
クレームの内容は、
「隣地が雑草が延び放題で、こちらの美観も悪くなるし、
また、ゴミのポイ捨てなども発生してしまっている。
何とかしてほしい。」
というものでした。... -
将来を見据えた戸建賃貸経営
新しい土地活用方法の一つとして「戸建賃貸運用法」が出版されたのは2006年です。
出版から約10年経ち賃貸において戸建はスタンダードなものとなりました。
戸建といっても、
・中古を買ってリフォームする方法
・新築で戸建を建築する方法
・戸数を稼ぐため... -
広い土地では、特に複数案を考えよう!
先日、比較的広い土地に関する活用相談依頼がありました。
具体的には、戸建賃貸を建てたいが、
どれぐらいの規模の計画になりそうか、というものでした。
経験的に、小さな土地よりも広い土地の配置計画の方が難しいです。
例えば、30〜40坪ほどの土地であれば2戸ぐらい... -
戸建賃貸なら運気が上がる!?(2)
前回に続き、戸建賃貸なら家相を意識しながら
設計することが可能というお話をします。
前回、以下の3ステップが、まず【家相】を
検討する上で最初にすべきこととお伝えしました。
1.正しい北を知る。
2.家の中心を求める。
3.「張り」と「欠け」を意... -
戸建賃貸なら運気が上がる!?(1)
タイトルでなんだこりゃ?と思われた方には、
是非最後までご覧頂きたいと思います。
実は戸建賃貸なら、運気が上がる
賃貸住宅を企画することが可能なんです。
というのも、家相を意識しながら設計することが可能だからなんです。
賃貸マンションやアパートの設計で家... -
戸建賃貸に入居を決めたお客様の声
アパマンに比べて、戸建賃貸は入居ニーズが高いと言われています。
しかし戸建賃貸を所有しておらず、実際戸建を賃貸を供給したことがない方にとっては、
どれくらいの需要があるのか、見当がつかないのではないでしょうか。
いくら「戸建賃貸はいいです!」と言われても、
アパマ... -
戸建賃貸の担保価値
当社代表浦田著書の「戸建賃貸運用法」が出版されたのは2006年でした。
当時、築古の戸建は賃貸として供給されていたものの、
新築戸建賃貸はまったくといっていい程ありませんでした。
2015年にもなると、大手でも戸建賃貸を扱うようになり、
アパマンに変わる土地活用方法... -
4エリアで開催した、比較完成見学会のお客様の声
東日暮里・ 富士見市・ 藤沢市・ ひばりが丘で
企画した物件が、3月に集中して完成を迎えました。
・ 3階建戸建賃貸
・ 中庭付&クロス動線のテラスハウス
・ 2階にLDKを持つ戸建賃貸
・ L型変形地に建つコミュニティスペースのある戸建賃貸
と、その立地状... -
戸建賃貸経営の安心感
FPコミュニケーションズで4週に渡り開催された
「戸建賃貸 比較完成見学会」が終了しました。
今回の見所は、「土地活用の目的、土地の形状、大きさ、それぞれに違いがある中、
4現場に企画された戸建賃貸を比較できる!」というものです。
東日暮里では、約19坪の敷地に建築...