ブログ
-
すぐにはお金持ちになれない!
職業柄、多くのオーナーさんと接したり、オーナー誕生の瞬間を目にする機会があります。
属性もよく、しっかり勉強されている方は、早い段階から不動産投資家へとデビューして
いきます。
属性はイマイチながらも、しっかり貯蓄に励み、ゆっくりとしたペースで
身の丈にあった物件... -
「水災」想定外の事態を回避する!
先週の台風19号により発生した豪雨で、多くの方が被災されました。
この場を借りて改めて、被災された皆さまに対しまして、お見舞い申し上げます。
また一日も早い復旧・復興を、心よりお祈り申し上げます。
私自身も、先週末に予定していたスケジュールが台風で全て中止となり、自宅... -
買ってはイケナイ物件に手を出さない!
当社では、新築または築後数年が経過したアパマン、戸建賃貸と
さまざまな形の見学会を開催しています。
やはり新築の土地活用が一番人気なのですが、
それに劣らず多くの方が参加してくださるのが築古戸建のリノベーション見学会です。
実際、本屋に足を運んで不動産投資コーナー... -
住宅設備トラブルから考える調査ポイントは?
先日、雨の日の夜に自宅の電気給湯器の
電源が落ちてしまいました。
そこで、給湯器に付属している
漏電ブレーカーを上げてみたところ、家全体が停電に。
スマートフォンのライトを頼りに、
自宅内のブレーカーを確認したところ一つも落ちていません。
どうにも... -
戸建賃貸でリスク分散
この戸建賃貸レポートでも毎週ご紹介しているとおり、
戸建賃貸にはたくさんのメリットがあります。
しかしもちろんデメリットもいくつかあり、
中でも1戸しか物件を持っていない場合、家賃収入が100か0となってしまい、
これが大きなデメリットとなることはみなさんご存知のとおりで... -
藤沢市で開催「選ばれる戸建賃貸」お客様の声
9月7日に神奈川県藤沢市で「選ばれる戸建賃貸」の
完成見学会が開催されました。
当日は残暑厳しい中での開催となりましたが、
その暑さに負けないほど、ご参加者様の
熱心さを感じました。
首都圏だけでなく遠方からもご参加いただき、
室内の一部を利用したセミナ... -
築古戸建賃貸に投資する、その前に考えること
不動産投資には多くの指標がありますが、代表的なものとして「利回り」があります。
「利回り」とは、投資した金額に対して得られる収益の割合のことを言います。
この指標をベースに高い利回りの不動産を購入をすると、
当然のことながら投資した金額を早く回収できます。
も... -
藤沢市「選ばれる戸建賃貸」完成見学会のココが見どころ!
9月7日(土)に藤沢市弥勒寺にて、
「選ばれる戸建賃貸」の完成見学会を開催します。
今回の企画のコンセプトは、
賃料相場の影響を受けない、競合しない
「選ばれる戸建賃貸」です!
完成した戸建賃貸は5棟あり、
棟ごとに様々な工夫をしています。
そこ... -
戸建賃貸投資のメリットは出口戦略にあり!
書籍「戸建賃貸運用法」(浦田健著書)が2006年に発売されて、早13年が経ちました。
この戸建賃貸投資は、一過性のブームに留まることなく、築古戸建というジャンルも生み出されました。
戸建賃貸は、客付や管理に手間がかからず、
さらに相続税対策(資産圧縮・分割・納税)としても優れ... -
東京都建築安全条例の法改正は、ココが変わった!
今回のコラムは、今年4月1日から
施行された東京都建築安全条例の法改正の
概要についてお伝えします。
東京都建築安全条例の規制により、
路地状敷地(旗竿地)には共同住宅が
建築できないことをご存じでしょうか。
共同住宅というのは、階段や廊下を共用で使う形...